日本語
  • Sponsors BannerWorld Athletics Partner
  • Sponsors BannerWorld Athletics Partner
  • Sponsors BannerWorld Athletics Partner
  • Sponsors BannerWorld Athletics Partner
  • Sponsors BannerWorld Athletics Partner
  • Sponsors BannerWorld Athletics Media Partner
  • Sponsors BannerCity of World Championships 25
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supporter
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supporter
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supporter
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supplier
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supplier
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supplier
  • Sponsors BannerWorld Athletics Supplier
World Athletics+

News13 Aug 2025


東京2025世界陸上 マラソン・競歩コースの詳細が決定!

FacebookTwitterEmail

Aerial view of Akihabara area (© Getty Images)

東京2025世界陸上で実施するマラソンと競歩のコースについてワールドアスレティックス(WA)と日本陸上競技連盟の検定を受け、詳細が決定しました。決定したコース、キロポイント、高低図をお知らせします。20㎞競歩のコースは当初発表したコースから一部を変更しました。

マラソンコースはWAの認証コース、日本陸上競技連盟の公認コースとして認定されました。競歩コースは日本陸上競技連盟の公認は得ており、WAの認証も手続き中でまもなく完了の見込みです。

※8月25日(月)付でWAの認証が正式に完了しました。

 

一部変更箇所:

20km競歩コース

・北折り返し地点及び南折り返し地点を約80m南へ移行し、南折り返し地点を35km競歩と同位置といたしました。

 

マラソン、競歩の競技日程

大会第1日  9月13日(土)  7:30スタート 女子35km競歩・男子35km競歩(同時実施)

大会第2日  9月14日(日)  7:30スタート 女子マラソン

大会第3日  9月15日(月・祝)7:30スタート 男子マラソン

大会第8日  9月20日(土)  7:30スタート 女子20km競歩

大会第8日  9月20日(土)  9:50スタート 男子20km競歩

※猛暑によるアスリートの健康と安全への影響を考慮し、大会最初の3日間に行われるロード種目のスタート時間を30分繰り上げることを決定いたしました。(9/11更新)

 

マラソン、競歩のコース図

マラソン

東京2025世界陸上マラソンコース

(© WCH Tokyo 25)

国立競技場を1周と1/4周しスタート~富久町西~水道橋~神保町~須田町~秋葉原(第一折り返し)~銀座四丁目(第二折り返し)~須田町~神保町~東京駅中央口(第三折り返し)~神保町~水道橋~富久町西~国立競技場(フィニッシュ)

上記太字部分は周回コースを2周(コース図の紫ルート)

Marathon Elevation

(© WCH Tokyo 25)

 

競歩

東京2025世界陸上 競歩コース

(© WCH Tokyo 25)

国立競技場(スタート)(35km競歩:3周と3/4周・20km競歩:3/4周してスタート)~青山門~神宮外苑円周道路を右折し、イチョウ並木(南折り返し)~青山門南(20㎞競歩:コース図のオレンジのルートの北折り返し)/首都高速道路外苑上り出口前(35㎞競歩:コース図の紫のルートの北折り返し)~国立競技場(フィニッシュ)

35km RaceWalk Elevation

(© WCH Tokyo 25)

20km RaceWalk Elevation

(© WCH Tokyo 25)

マラソン・競歩コースの特徴など詳細は「東京2025世界陸上マラソン、競歩のコースが決定!」をご参照ください。